世田谷世田谷今昔物語

世田谷エリア - 世田谷1

「世田谷」という地名は、「瀬田の谷地」の意味からきたといわれ、世田ケ谷とか瀬田茅、瀬田萱、瀬田谷という字が当てられてきた。

世田谷1丁目

29番地にある代官屋敷は、彦根藩世田谷領の代官だった大場家の屋敷として、今も保存されている。昭和39年には敷地内に「世田谷区立郷土資料館」が建てられた。代官屋敷前は、ポロ市通りとして昔から有名である。昭和43年からは、江戸時代に行われていた代官見廻り行列を再現し、植木市も開かれるようになった。

世田谷区立郷土資料館・世田谷代官屋敷

向いにある世田谷信用金庫は大きくなり現在も存在している。区役所は上町まちづくりセンターになっていた。


ボロ市通り
ボロ市通り商店街

ボロ市通り商店街。かなり多くの店が現存している。天野屋は1893年(明治26年)創業という。


駒沢公園通り
駒沢公園通り現在
駒沢公園通り住宅地図

昭和44年に世田谷1-5駒沢公園通りから北に向けて取られた写真。左に世田谷中央病院あり、左に見えるマイストアーはフタバ薬局に代わり、茅葺屋根の家は無くなり駐車場。その向こうの家は変わっていないように見える。


世田谷1-15住宅地図
コメットさん ロケ地
世田谷1-15現在

ドラマから

コメットさん」38話(昭和43年3月18日放送)に15番地にある商店街が映り込む。残念ながら当時のお店は入れ替わっている。青く囲った「狂犬病予防注射所」。昭和30年代を最後に日本では発生は見られていないらしいが、当時はまだ名残があったのだろう。

映画から

クレージーの大爆発 ロケ地

クレージーの大爆発」(昭和44年4月27日公開)でも同地が出てくる。ニセ警官に扮した大木健太郎(植木等)が毛利エリ子(松岡きっこ)を追うシーンで本物の警察と「(山)・(川)」と合い言葉を交わした後のシーン。現存するブティック「ヒラタ」の看板が色が当時とは違う。奥に見えるのが円公院。


花井浴場

16番地にある「花井浴場」。現在は天狗湯の名で現存しているようだ。
■アクセス 東急世田谷線 世田谷 徒歩2分 ■TEL 03-6479-6796
■営業時間 15:00~24:30 ■休 月曜 (祝日の場合は火曜振休)

世田谷2丁目

世田谷2丁目新道路

20番地から世田谷通りまでの新道路。昔から予定していたのか。現在は20番地から北側の新設工事をしているようだ。東京押花芸術学校辺りは現在はマンション。


さくら通り商店街
さくら通り商店街

28番地と29番地の間にある「さくら通り商店街」。当時から現存している商店は少ない。ややシャッター通りになりつつある。

このページのtopへ